運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
120件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-09 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

現実の問題といたしましては、本質的な問題として、様々な臨床現場に、診療報酬点数表としては紛れがないかもしれませんけれども、それを様々な臨床現場に当てはめていくわけでありますし、医師も専門的な、医学的な判断には一定の幅もございますし、臨床経験審査委員も異なっておりますので、一定の差異は生ずるわけでございますけれども、なかなか医学的な判断説明が付かないようなものについてはそういう会議を通じましてできる

神田裕二

2019-05-09 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

審査委員会において審査が行われてきたわけでありますけれども、先ほど、冒頭の説明にもありましたけれども、紙のレセプトの場合ですと、その紙のレセプトを大量に移動させるということは不可能でありますので、限られた時間の中で、現場に近いところで、その医療機関の実情もよく分かっている審査委員が、どこの医療機関はどのような特徴を有するかということも踏まえながら、御自分の医学的な専門的知識臨床経験に基づいて、診療報酬点数表

神田裕二

2014-04-25 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

一般的に、手術については、診療報酬点数表にないものであっても、医学的に個別の判断を行い、最も近似する手術点数を準用して保険請求できる場合があるため、一概に保険適用となるかならないか判断することは難しいわけでありまして、今後、調査した上で個別に判断をする必要があるというふうに思っております。  

赤石清美

2012-08-02 第180回国会 衆議院 決算行政監視委員会行政監視に関する小委員会 第2号

問題はその次なんですが、診療報酬点数表等に基づく審査については、支払基金等に委託するよりも、審査体制審査期間費用の面から国が審査した方が効率的、効果的であると結論づけていますけれども、この部分は私はすとんと落ちないと思っています。この部分は普通の医療費審査と同じなわけだから、なぜここを委託できないのかということを説明してください。

階猛

2012-06-13 第180回国会 衆議院 決算行政監視委員会行政監視に関する小委員会 第1号

報告書では、労災レセプト審査のうち、業務外私傷病を除外するなどの労災固有審査については、国が業務上と判断した範囲や根拠に基づき判断することから、労災保険給付支給、不支給の決定と密接不可分な関係にあり、これを支払基金等に委託することは困難であること、診療報酬点数表等に基づく審査については、支払基金等に委託するよりも、審査体制審査期間費用の面から、国が審査した方が効率的、効果的であることとされ

小宮山洋子

2011-11-16 第179回国会 衆議院 決算行政監視委員会行政監視に関する小委員会 第1号

鈴木政府参考人 労災診療費審査につきましては、いわゆる診療報酬点数表に基づく診療内容、いろいろな実施の回数などに加えまして、それに連動します、例えば治癒すれば補償の打ち切りとか、そういった判断も一体的に行っておりますので、物理的には切り分けることは可能であっても、効率的という意味では余り改善にはならないのではないかと認識しております。

鈴木幸雄

2006-06-07 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

今回の診療報酬改定には、必要な情報に基づき患者自身が選択して、患者本人が求める医療を提供していくという、患者本位医療を実現していく観点から、保険医療機関等に、診療報酬点数表検査手術等各部単位金額内容のわかる領収書無償で交付することを義務づけたところでございます。  

川崎二郎

2006-06-06 第164回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第2号

機構では、この再委託に当たり、診療報酬点数表点数により契約単価を設定しておりました。しかし、医療給付対象とならない定期健康診断においてこの点数を適用している事態は適切でないと認められました。これについて指摘したところ、改善の処置がとられたものであります。  以上をもって概要の説明を終わります。

千坂正志

2006-04-06 第164回国会 衆議院 本会議 第20号

今回の診療報酬改定においては、保険医療機関等に、診療報酬点数表検査手術等各部単位金額の内訳のわかる領収書無償で交付することを義務づけたところであります。  さらに個別点数ごとの詳細がわかる明細書については、保険医療機関等体制を考慮すれば、現時点における義務づけは困難であり、患者から求めがあった場合の努力義務としたところでございます。(拍手)     〔郡和子君登壇〕

川崎二郎

2004-04-27 第159回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

政府参考人辻哲夫君) 診療報酬点数表につきましては、現在、大変項目数が多くて、御指摘のとおり非常に複雑なものでございます。  しかしながら、年明けからの短期間の診療報酬改定に先立ちまして、繰り返しになりますが、一年近く、まずその改定項目を絞り込むという作業、相当丁寧に行われております。

辻哲夫

2004-04-26 第159回国会 参議院 決算委員会 第10号

電話帳のようなこの診療報酬点数表がございまして、全部知っておる人はだれもいないという、そういう代物でございますから、もう少しこの診療報酬基準と申しますか、尺度を明確にして、もう少し簡潔明瞭な内容のものにして、患者さんにも御理解のいただけるような内容にしなければいけないということが一つだと思っております。  

坂口力

2004-04-20 第159回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

政府参考人辻哲夫君) まず、健康保険法におきまして被保険者給付に関してでございますが、被保険者の疾病又は負傷に関しては、診察や治療などの療養給付を行うという、まず、先ほども行いました療養給付を行うということが規定されまして、療養給付に要する費用の額は厚生労働大臣が定めるところにより算定するということになっておりまして、これは厚生労働大臣が定めるということで、これがいわゆる診療報酬点数表でございます

辻哲夫

2003-03-31 第156回国会 参議院 決算委員会 第3号

続いて、この算定の問題全体についてのことなんですが、この保険医療診療報酬点数表というのは、よく大臣もおっしゃられているんですけれども、項目数だけでもこれ数千項目あるわけですよ。様々な算定要件が課されていますね。そして、加えて、例えば出来高払点数であるとか包括点数とかというのがあると。これ非常に複雑になってきているわけです。  

藤井基之

2002-07-09 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

言うまでもございませんが、診療報酬点数表というものは、ある意味では様々な診療行為ごと保険償還価格を定める、こういう性格を持っていると申し上げてよろしいかと思うんですが、この具体的な改定作業に当たりましては、大別いたしますと二つプロセスがございます。  一つは、価格表全体、つまり診療報酬全体の引下げあるいは引上げの改定率を定めるというプロセス一つでございます。

大塚義治

2002-04-16 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

政府参考人大塚義治君) 診療報酬の設定に関する言わば手順でございますけれども、御案内のとおりでございますけれども、診療報酬点数表という形に最終的になるわけでございますが、これは様々な診療行為の言わば保険償還価格を定める価格表という性格を持っておるわけでございます。  少し、元に戻ってといいましょうか、全体としての状況を申し上げますと、一つには改定率そのものを決める作業がございます。

大塚義治

2000-03-14 第147回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

丹羽国務大臣 まず、社会保険診療報酬支払基金特別審査委員会におきまして、保険医療機関から診療報酬が請求されました診療内容につきまして、一つは、診療報酬点数表それから保険医療機関及び保険医療養担当規則、こういうものの定め、それから二番目といたしまして、医薬品に関して厚生大臣が承認した効能または効果、さらに用法及び用量、こういうことに照らしまして請求内容が適正か否かが審査される、こういう手順になっておるような

丹羽雄哉

1998-06-04 第142回国会 参議院 国民福祉委員会 第18号

国務大臣小泉純一郎君) 医師等の数にかかわる厚生大臣の定める基準としては、現行診療報酬点数表の取り扱いとして医療法の標準に照らして、まず一つには医師等が五割以下、二つには看護要員数が五割以下、三つには医師数及び看護要員数がいずれも八割以下のいずれかに該当する場合には入院時医学管理料等を減額していることを踏まえ、これらの基準をさらに下回るような場合を考えておりますが、具体的な基準については関係審議会

小泉純一郎